【名言】働かず得た豊かさは、魂を腐らせる毒となる

アジとドルジャの関係

この世界は「エス(es)」と呼ばれる目に見えない世界と、「コーポ(corpor)」と呼ばれる目に見える世界で成り立っています。さらにエスは、物質界から干渉できない精霊エーテリア界と、物質界と関わる大気アトモスフェリア界に分かれています。

大気界に「アジ」と呼ばれる物質が降り注ぐとき、闇の霊魂ドルジャもやって来るといいます。アジには豊富な栄養素が含まれており、働かずに贅沢を享受したいドルジャにとって最高の環境だからです。


贅沢がもたらす怠惰

働かなくても生きていける環境は、ドルジャをさらに怠惰にします。やがて彼らは偽神ですら手に負えない存在となり、無秩序と混乱を広めていきます。

この姿は現実世界でも見られます。いわゆる「親ガチャ」で何も苦労せず財力を得た子供が、怠惰な性格と結びついたとき、社会にとって制御困難な存在になりかねません。


神々すら見放す存在

引用にもある通り、ドルジャは「自分を神や女神だと勘違いする」と描写されています。これは、過度な贅沢が人間の分を超えた錯覚をもたらすことを示唆しています。
働かずに得られるものは、やがて魂を腐らせ、ついには悪神にすら見放される存在になってしまうのです。


現世への教訓

アジとドルジャの描写は、単なる神話的な物語ではありません。現代社会においても、過剰な豊かさや安易な贅沢が人間を弱らせる危険を警告しているのだと思います。
私たちが心に留めるべきことは、苦労や労働を通じて心を鍛えることが、霊的成長に不可欠だということです。

コメント